File.968
新得町
旅行
そば

「新得そばの館」で、新得そばを頂くのだ!

2024年休暇 美瑛・富良野・音更旅行(14)
投稿日 2024年06月15日

 富良野の次は「新得(しんとく)町」に来た。新得町の特産物と言えば「新得そば」。北海道でも有数の蕎麦の生産地なのだ。国道38号線沿いにある「新得そばの館」に立ち寄る。

新得そばの館(5)

「玄穣(げんじょう)」という名前のお店のようだ。新得物産サホロ農園で栽培された玄そば(ボタン)を原料に使用して、手打ち道場に石臼を設置し、「挽きたて、打ちたて、茹でたて」で提供している。

新得そばの館(4)

さっそくメニューを見るのだ。

新得そばの館(9)

たあ坊君とたあ吉君は、お蕎麦を存分に吟味するため、純粋に「せいろ」にした。

新得そばの館(1)

美しいお蕎麦なのだ。

新得そばの館(10)

飼い主のどもたんは「桜海老かき揚げそば」を注文。

新得そばの館(3)

「桜海老」がカラッと揚げられていて、ほのかに赤い色になっている。おいしそうなのだ。

新得そばの館(6)

少しよばれるのだ。思った通り、サクサクの食感と、海老の風味でおいしさが際立つのだ。

新得そばの館(7)

「新得そば」は、蕎麦の風味が豊かで香りが強く、ほのかな苦みを感じるのが特徴。たあ坊君は北海道人らしく、たっぷりとお汁に浸してから頂くのが好み。その茹で方は少しコシを残しており、ツルっとした食感が絶妙。

新得そばの館(2)

「新得そば」関連のおみやげも充実している。まさに蕎麦の街「新得町」なのだ。

新得そばの館(8)


■店舗の情報
新得そばの館
住所:上川郡新得町字新得基線102番地
営業時間:
・玄穣
4~10月:11:00~19:00(LO18:30)
11~3月:11:00~17:00(LO16:30)
・特産品コーナー
4~10月 9:00~19:00
11~3月 9:00~17:00

定休日:無休





hokkaidomap 道北 道央 道南 道東 全て 札幌 道外 その他

研究発表

キャラクター紹介

たあ君アイコン
叔父 たあ君
たあ君アイコン
長男 たあ坊君
たあ君アイコン
次男 たあ吉君
たあ君アイコン
三男 たあいち君

キーワード検索

旅行メニュー

石勝樹海Rドライブ
2025年休日
石勝樹海Rドライブ
名古屋旅行
2024年休暇
名古屋旅行
札幌駅構内散策
2024年休日
札幌駅構内散策
伊達ドライブ
2024年休日
伊達ドライブ
士別・稚内旅行
2024年秋休日
士別・稚内旅行
小樽ドライブ
2024年休日
小樽ドライブ
真狩村ドライブ
2024年休日
真狩村ドライブ
美瑛富良野・音更旅行
2024年休暇
美瑛富良野・音更旅行
根室・羅臼・置戸旅行
2024年休暇
根室・羅臼・置戸旅行
江差・恵山・鹿部旅行
2023年夏休み
江差・恵山・鹿部旅行
摩周・屈斜路湖ドライブ
2023年GW
摩周屈斜路湖ドライブ
札幌大通り宿泊
2024年休暇
札幌大通り宿泊
苫小牧ドライブ
2022年休日
苫小牧ドライブ
小樽ドライブ
2022年休日
小樽ドライブ
東京・千葉観光
2022年秋
東京・千葉観光
岩内・神恵内ドライブ
2022年 休日
岩内・神恵内ドライブ
襟裳岬へドライブ
2022年夏休み
襟裳岬へドライブ
夕張観光
2022年GW
夕張観光
小樽観光
2022年GW
小樽観光
函館・松前旅行
2021年夏休み(2)
函館・松前旅行
北見・常呂旅行
2021年夏休み(1)
北見・常呂旅行
道東・知床旅行
2019年夏休み
道東・知床旅行
和歌山・三重旅行
2018年夏休み
和歌山・三重旅行
帯広旅行
2017年GW
帯広旅行
山陽旅行
2016年夏休み
山陽旅行
道東旅行
2015年GW
道東旅行
山陰旅行
2014年夏休み
山陰旅行
登別旅行
2014年休暇
登別旅行
釧路旅行
2014年休暇
釧路旅行
道北旅行
2014年GW
道北旅行
九州旅行
2014年春休み
九州旅行
帯広→旭川旅行
2013年夏休み
帯広→旭川旅行

おすすめ

フォトギャラリー
フォトギャラリー
サイトマップ
サイトマップ

たあ坊君