士幌町から札幌へつながる国道274号線に入り西へ向かう。しばらくして
「鹿追(しかおい)町」に入った。
「道の駅うりまく」に立ち寄る。

このあたり、鹿部町瓜幕(うまりく)では、農業の他、
「乗馬」も盛んなようだ。

とりあえず音更町で買えなかった
「越冬ジャガイモ」を見つけたので買う。

おー!
「乗馬シュミレーター」、初めて見た。乗り方がわからないのだ。
「道の駅うりまく」には、ちょっとした
「フードコーナー」がある。

天気が良くて、暑くなってきたので
「かき氷」を頂く。シロップは
「ブルーハワイ」を選択した。フルーティーで甘酸っぱい味。冷たくて頭がキンキン、しかも大盛で食べるのがたいへんなのだ。

おっ
「なつぞら」の主題歌を歌う
「スピッツ」のサイン。
「道の駅うりまく」にもスピッツがやって来た。

道の駅の裏には
「鹿追ライディングパーク」という乗馬施設がある。

お馬さんがたくさんいる、のどかな風景なのだ。

ポクポク歩いている。みんな言うことをよく聞く良い子なのだ。

■施設の情報
道の駅うりまく
住所:河東郡鹿追町瓜幕西3丁目1番地外
営業時間:9:00~16:00
休館日:年末年始(12月28日~1月6日)