今日は雪の中、札幌中心部から車で40分くらい
「滝野すずらん丘陵公園」に来たのだ。小樽天狗山のキャラクター
「コギ坊」主催の
「コギ坊スノージャム2024」で、ご当地キャラクターが集合する。

会場では各地の特産品やキャラクターグッズの販売もされている。飼い主のどもたんが、全国のお友達から頼まれて、たくさんお買い物をしている。

占冠(しむかっぷ)町のブースでは
「しむかっぴーどら焼き」と
「しむかっぴーモナカ」を買う。

これは小樽運河のキャラクター
「おたる運がっぱちゃん」のぬいぐるみ。買うのだ。

何か背の高いのが寄ってきたのだ。新潟県のスキー場のキャラクター
「レルヒさん」。新潟県上越市の金谷山で日本で初めてスキーを指導した
「レルヒ少佐」がモチーフだ!

続いて北海道の日本海側にある風のまち
「寿都町」のキャラクター
「風太」。髪が風でなびいている。

こちらは占冠町のキャラクター
「しむかっぴー」。体が柔軟で機敏にポーズを決める。

置戸町の
「おけばんば君」。頭はパークゴルフ場。我が家にもぬいぐるみがいるのだ。

札幌清田区のキャラクター
「きよっち」。つぶらな瞳でかわいいのだ。

北海道弁を広めるキャラクター
「やべーべや」。
「なんも」とか
「そだねー」とか北海道弁をしゃべる。

そして赤井川村のキャラクター
「あかりん」。雪の中で傘が良く似合って、かわいらしいのだ。

大阪泉佐野市公式キャラクター
「イヌナキン」。
「キン肉マン」を著者
「ゆでたまご」デザイン、強そうなのだ。

先週も札幌ドームで活躍していた
「エイル・ルネット」。お口に手を当てて感情表現をする。かわいらしいのだ。

そして、ここ
「滝野すずらん丘陵公園」のキャラクター、エゾモモンガの
「きのたん」。思ったよりすらっとしている。
「おたる運がっぱ」ちゃんだ。かわいいのだ。

大阪から来た
「スマイリー」。目と目が合った。

ゆるキャラによる
「椅子取りゲーム大会」が行わたのだ。雪が降っていてたいへん。
「コギ坊スノージャム」、みんなと写真も撮れて、とても楽しかったのだ。

■施設の情報
国営滝野すずらん丘陵公園
住所:札幌市南区滝野247
開園時間:
4月20日~5月31日 9:00~17:00
6月1日~8月31日 9:00~18:00
9月1日~11月10日 9:00~17:00
12月23日~3月31日 9:00~16:00