今日は、ちょっとドライブで国道12号線を北上、札幌から車で1時間くらい
「美唄市」に来た。美唄と言えば
「とりめし」。国道12号線沿いにある、昭和44年創業、レストラン
「藤観光」に立ち寄る。

さて、さっそくメニューを見るのだ。カツ定食、ザンギ定食、チキン南蛮定食、そそられる定食類がたくさんあって悩むのだ。

なになに
「美唄名物とりめし」の由来が書かれているのだ。美唄市の中村地区で、開拓時代、来客や祝い事のとき、飼っている貴重な鶏をつかって料理したことが由来。たしかに鶏モツの焼鳥
「美唄焼鳥」も有名なのだ。

たあ君は、ここはやっぱり美唄名物
「とりめし」定食にした。

ダシ醤油で炊かれているのか、甘さと醤油味のバランスが絶妙で、ゴロゴロと鶏肉やモツがたくさん入っている。おいしいのだ。

飼い主のどもたんは、
「天然のめぐみはちみつ入り、ロースかつカレー」。はちみつ入りで甘めだけど濃厚でコクのあるカレーなのだ。

さらに
「藤観光はちみつカステラ」を注文。
「はちみつ」は、このお店の名物らしい。お上品な甘さなのだ。

■店舗の情報
店名:レストラン藤観光
住所:美唄市進徳町1区
営業時間:11:00~20:00
定休日:月曜日(祝日の場合は営業)