ジャガイモがごろごろしたカレーをつくりました。

今回のメインはじゃがいも。 たぁくんは、十勝へ旅行に行ってきたのだ
最近は、甘いじゃがいもが多いけど、十勝平野や根釧台地に住んでいる人にとってはじゃがいもといばメークイン

一個一個がでかっ
ブランドじゃがいも 大正メークイン

大き目に切ります。

北見産の玉ねぎ


飴色に炒めていきます。

豚ひき肉250グラム
テフロン加工のフライパンで、油なしで炒めていきます。
肉から油がでてきたら、クッキングペーパーで丁寧に拭き取ります。
メークインが主役なので、控え目にひき肉を使っています

シャトルシェフに炒めたひき肉を投入

炒めた玉ねぎも投入

ジャガイモも投入してから、鍋の火をつけます。
混ぜながら、焦げないようにしていきます。

軽く炒めたところで、
熟カレー 1箱
水 800CC
ローリエ 1枚
インスタントコーヒー 大さじ1
ウスターソース 大さじ2
チャツネ 小さじ1
にんにく 小さじ1
ローリエ 1枚
板チョコ 1粒
シャトルシェフで作っているので、水の量が少なめです。
普通のお鍋の場合は、もう少し多めの水になるので、各自調整してください。

沸騰してきたら、火を止めます。ジャガイモに完全に火が通っていなくて

シャトルシェフに投入します。

待つこと40分

メークインだから、煮すぎで溶けることなく、ごろごろじゃがいも

大正メークインごろごろカレー できあがり。